効果的なディフェンス(守り)
🔵オフェンス(攻撃側)
🔴ディフェンス(守備側)
⭐️ディフェンスの思惑
①片側に寄せて2対1を作るのだ!(数的優位というよ)
②ファーストディフェンスは片側を切ると同時にドリブルに備えるのだ!
じゃあ実際にやってみよー!
🔵攻撃の選手④が⚽️を持っています⬆︎
🔴デフェンスの選手は立ち位置(ポジショニング)が大事だよ!
正面にポジションを取ると相手のドリブルはないけど、左右どちらにもパスを出されちゃう
ディフェンスの選手は片側を切るの!(この場合、右へのパスコースを消すという意味だよ)
この時注意すべきことは、あまり真横まで行ってしまうとドリブルで抜かれちゃうの😢
なので斜向かいがベスト!
ほらね!③へのパスコースを防いで、縦へのドリブルも防いでいるから、②へのパスしか選択できないよね。
この時仲間のディフェンスはパスカットを狙っておくのだ!
②にボールが出た後ファーストディフェンダーは②まで追えれば追う(ダブルチームになるので奪える)
🌟片側に寄せて2対1(数的優位)を作り出せたよ!⚽️奪っちゃえ!ふんがー!
追えなければ引き続き④にパスが出ないようにポジショニングをとって(④の動きにも注意だよ)
②にボールが渡り④に動きがないようであればファーストディフェンダーも②に寄ってダブルチームで⚽️奪うのよー!ふんがー!
以上、こんな感じのプレーになります⚽️
まあ実戦になるとこうは上手くいかないこともあるけどさー
例えば、②がドリブルが上手くて縦に突破しちゃったり‥
ディフェンスの間を上手く通して③にパスだされちゃったり‥💦
でも覚えておいて欲しいのは数的優位という考え方だよ!
すべての局面で役にたつからさー!
0コメント